赤十字の講師による救急救命講習会を実施しました!!
6月27日(金)に救急救命講習会を実施しました!
日赤から講師をお招きし、救命救急法の講習会を実施しました
★心肺蘇生法とAEDの使い方を学びました!
「人が倒れている」近づくその前に
・周囲の安全を確認する(2次事故防止)
・傷病者の状態を確認する(大出血の有無など)
①意識を確認する
②協力者を求める
③呼吸をみる
④胸骨圧迫30回と人工呼吸2回を繰り返す(人工呼吸ができない場合は、胸骨圧迫のみを継続する)
⑥メッセージに従ってAEDを使う
何回講習を受けてもすぐ忘れてしまう私たち
人の命を助けることができるようになるためには、毎年きちんと勉強することが大切だと改めて感じました。
お忙しい中受講してくださった指導者の方々・会員さんありがとうございました また、場所を提供し一緒に講習会に参加してくださった光が丘幼稚園の先生方にも心より感謝いたします。ありがとうございました
申し込み先 |
NPO法人佐土原スポーツクラブ事務局 電話:0985-73-4442 FAX:0985-71-1740 >> お問い合わせ<< |
---|
« ロコモティブシンドロームのチェックをしました(*^^)v |赤十字の講師による救急救命講習会を実施しました!!| 平成26年度月間カレンダー7月号をアップしました♪ »