宝塔山さくらまつり&久峰公園さくら祭り~チアダンスバージョン~
「宝塔山さくらまつり」3/30
&「久峰公園さくらまつり」4/6
2週連続で、「キッズチア教室」のみなさんが初めての発表をしました
11月に開講して以来、5ヶ月間一生懸命練習してきた「チアダンス」
ダンス経験のない子どもたちばかりでしたが、
黒木先生の指導のもと、基礎の基礎から頑張ってきました
その成果が、今回の2週連続のイベントで見事にあらわれました
衣装は、「さくらまつり」にピッタリのピンクの衣装です
爽やかな可愛さ溢れる衣装で、会場のみなさんも癒されていました
まずは、3月30日(日)の「宝塔山さくらまつり」
このおまつりは、毎年西佐土原にある宝塔山で行われており、
地元の方々が運営しておられる地域色豊かなおまつりです
出店やフリーマーケットなどで賑わっていました
キッズチアのメンバーにとって初めての人前での発表・・・・・
心配していましたが、とっても上手に踊れました
ちょっとまだ恥ずかしそう・・
今から大技のジャンプに入ります・・ドキドキ
大きな動作で、元気いっぱい踊っています
初めてとはとても思えない堂々としたダンスでしたパチパチパチ
続いて、4月6日(日)の「久峰公園さくらまつり」
こちらも毎年、久峰公園で行われています
「さどわらんジャー」や「風船おじさん」、「カラオケ大会」などで盛り上がっていました
チアダンスの出番は、最後から2番目・・・
宝塔山の時より、舞台が高くてお客さんも多い
ドキドキだけど、そこは本番に強い佐土原スポーツクラブのキッズたち
堂々と踊りきりました(*^_^*)
さ~ドキドキのスタート
華麗なジャンプ 運動神経抜群なキッズたち
最後のポーズも綺麗に決まった
メンバー全員で、ハイ☆チーズ
宝塔山は、お休みがいましたが、久峰公園ではメンバー全員が揃って踊ることが出来ました
小学1年生~中学2年生までの13名の子どもたちのダンスは大成功に終わりました
さて、次の目標は・・・
6月にある「宮崎県民スポーツ祭」のダンス部門に参加出場することです
佐土原総合文化センターでありますので、お近くの方は是非見にいらしてください
次回は、どんな衣装でどんな曲かな・・・ワクワクウキウキの「キッズチア教室」です
« 平成26年度クラブたより・月間カレンダー4月号をアップしました! |宝塔山さくらまつり&久峰公園さくら祭り~チアダンスバージョン~| 宝塔山さくらまつり&久峰公園さくら祭り~フラダンスバージョン~ »